まる見え物流編集部とは? 企業の物流担当者様向けに、お役立ちコラムやJPRオンラインショップのお得な情報をお届けします。 メルマガも配信中 物流お役立ち情報盛りだくさんのメルマガ「JPRニュース」を配信中。登録はこちらからお気軽に♪ 厳選商品、多数掲載 気になった商品はそのまま購入いただけます。 特価・限定商品もご用意!JPRオンラインショップはこちらから♪ ご相談も承ります。
6月 15, 2022 / 最終更新日時 : 6月 14, 2022 marumiejpr これからの季節に//どちらの風がお好みですか?(体験企画vol.6) JPRニュース編集部の吉野です。 今年も梅雨の時期になりましたね。なかなか晴れないので洗濯物が溜まる一方です。 本日は、暑くなるこれからの時期にピッタリの冷風機をご紹介いたします。 気化式 […]
6月 1, 2022 / 最終更新日時 : 5月 31, 2022 marumiejpr 今話題の【epalDD】でパレット入荷初体験(体験企画vol.5) JPRニュース編集部の吉野です。 先月epalDD の出荷体験レポートをご案内いたしましたが、いかがでしたでしょうか? 今回は入荷の手順を体験してみましたので早速レポートしたいと思います! で […]
5月 23, 2022 / 最終更新日時 : 5月 27, 2022 marumiejpr 【ご紹介】大好評! 共同輸送マッチングサービス「TranOpt」(トランオプト)」の機能&活用方法(第七回)【JPRニュース号外】 お世話になっております。 日本パレットレンタル(株)デジタルロジスティクス推進部の関です。 いつも弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。JPRでは昨年10月より、共同輸送マッチングサービス「TranOp […]
5月 11, 2022 / 最終更新日時 : 5月 19, 2022 marumiejpr トラックボードのアレコレ調査/人気のミニチュアプレゼント企画 メルマガ編集員の林依都子です。 自宅にいることが長くなったので、お香を焚いて香りを楽しむ生活をはじめました。 が、チビ子(小6)からクレームが。お友達から「チビ子ちゃんちお線香くさい」と言われたそうです。 小学生はこの種 […]
4月 27, 2022 / 最終更新日時 : 4月 27, 2022 marumiejpr お手軽DIY特集/塗装も補修も耐震対策もできちゃう メルマガ編集員の林依都子です。 チビ子が小6になりました。なのに夜は怖くて私のベットに潜り込んできます。 私 :6年生にもなって一人で眠れないなんて、友達に笑われるよ   […]
4月 13, 2022 / 最終更新日時 : 4月 12, 2022 marumiejpr 今話題の【epalDD】でパレット出荷初体験(体験企画vol.4) JPRニュース編集部の吉野です。 今回はJPRの電子化の取り組みについてご紹介します。 レンタルパレットの出荷におなじみの4枚複写のパレット伝票(写真)。 いよいよあと1年で運用が終了となります。 3月末で運用終了予定の […]
3月 22, 2022 / 最終更新日時 : 3月 24, 2022 marumiejpr 【ご紹介】大好評! 共同輸送マッチングサービス「TranOpt」(トランオプト)」の機能&活用方法(第四回)【JPRニュース号外】 お世話になっております。 日本パレットレンタル(株)事業企画部の関です。 いつも弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。JPRでは昨年10月より、共同輸送マッチングサービス「TranOpt(トランオプト) […]
3月 18, 2022 / 最終更新日時 : 3月 24, 2022 marumiejpr TSUNAGUTEが視る物流2024年問題 ※本メールはJPRニュースのコンテンツの一部として配信させていただいております こんにちは。 先月、物流2024年問題を陸送から視た視点で30分と凝縮して皆様方にご案内させて頂きましたが如何でしたでしょうか? 来週は海上 […]
3月 17, 2022 / 最終更新日時 : 3月 17, 2022 marumiejpr 今なら在庫あります/人気NO.1とニッチNO.1をご紹介 メルマガ編集員の林依都子です。 チビ子(小5)が塾をさぼるという事件が発生しました。慌てて探しに行くときに「ああ、これが行方の分からない娘を探す親か。」と妙に感慨にふけってしまいました。は […]
3月 9, 2022 / 最終更新日時 : 3月 8, 2022 marumiejpr 揺れから荷物を守る!最適なのは空気でした。(体験企画vol.3) いつもお世話になっております。 JPRニュース編集部の吉野です。 最近はすっかり春の陽気ですね。 夏、秋、冬がくるのは嬉しく感じませんが、春の訪れはとても嬉しい気分になるのは私だけでしょうか・・? さて今回 […]